みんな大好きマンゴーかき[冰讚]
始めた食べたマンゴーかき氷が衝撃的に美味しかった
僕が初めて台湾に来たのは2007年ですが、ほとんど予備知識ない状態だったんですよ。
なんとなく台湾いこうぜーとなって、なんとなくやって来た。
特に期待もしていたなかったし、国内旅行の延長のつもりできたんです。
実はこれが初めての海外旅行だったので、そもそも日本以外のこと知らないし。
で、あの頃からマンゴーかき氷って有名だったんですよね。
当時は永康街(MRTの東門駅はまだなかった)にアイスモンスターがあって、
そこで食べたんですよ。たしか6月くらいだったと思うんですけど、
とにかく美味しかったんです。びっくりして。感動して。
他にも、台湾に深く関わるようになった理由ってあるんですけど、マンゴーも立派な理由です。
当時も安い印象はなかったですが、いまは表参道にアイスモンスターあって、とても高いですね。。
当時の感動を思い出す美味しさ
その後、なんども台湾には来ましたが、マンゴーかき氷って当たり外れが大きいんですよね。
いやいやどこで食べても同じでしょ?って思ってる方多いと思いますが、全然違う。
品質がバラバラ。特に季節でないと、ほとんど美味しく有りません。
「あれー、こんなもんだったっけかな」ってガッカリすることがおおかったんですが、、、
ここは久しぶりに美味しい!!
美味しかったです。
日本人も全然余裕
今回、日本人の友人と行きましたが、他に客は2組。
日本人観光客と、日本人観光客でした。
日本人ばっかりです笑
店員さんも日本人慣れしてるので、余裕です。
気負わずどうぞ。
また行ってきました。
はぁ…冰讚…日本人がみんな笑顔な現場 pic.twitter.com/AOAdTArhwq
— 台湾の牛肉麺好き (@glade_c_sh) July 19, 2018